朝のヨガとアーユルヴェーダ
モーニングルーティン
私は、毎日だいたい5時過ぎ位に起きて、
舌磨きをします。
その後、レモン果汁🍋入りお白湯を飲みます。
便秘気味の私はこのお白湯が凄く効果があって、スマホをいじりながらリラックスしていると、だんだんと便意がでてくるのです。
朝スッキリした後、ヨガをして時間があれば5分〜10分の筋トレ
その後、太白胡麻油でオイルうがいしながら、全身オイルマッサージ。
そしてシャワー。
鼻うがいをして、ルーティン終了。
このルーティンをアーユルヴェーダでは
ディナチャルヤ
というようです。
(筋トレ、排便タイムは私が勝手に組込みました)
これをした後の爽快感ったら半端ないです!
私はマンション住まいなので、
青空の下、朝日が登る時にヨガをして🧘♀️
とか出来ないので、旅行中のスペシャルタイム限定ですが、
毎朝、外で出来たらいーなと思ってます。
0コメント